宝塚観劇の日々

宝塚と観劇の日々

宝塚を中心に観劇の感想などを備忘録的に。。。

雪組「壬生義士伝」観劇

初日の幕が開いたばかりの雪組大劇場公演「壬生義士伝」「Music Revolution!」を早速観てきました。

  f:id:annakobayashi060:20190526160550p:plain

原作小説は上下2巻からなる長編作品で、私は例によって原作未読(汗)
過去に映画化、ドラマ化もされたそうですが、そのどちらも観てない勉強不足の私。(苦笑)知ってることといえば新撰組が題材で主役のだいもん(望海風斗)が下級藩士の貧乏侍で脱藩して新撰組に入った。ってことくらい(苦笑)

そんな薄っぺらい知識で観劇に臨んだ私のネタバレ含む感想を書いていきます。

幕開けが鹿鳴館の場面でとりあえず驚いた。まぁ、主人公の吉村貫一郎が最後に死ぬことは決まっているし、幕末後の明治に入った時代にその時代の事を振り返りながら描くとか、まぁよくあることではあるけど。
不意打ちだったので、ちょっとびっくりした。苦笑

あと、てっきりシリアスな物語だと思っていたので、前半ちょっと笑える場面が入ってびっくり。個人的には切腹の場面で笑いが起きたのは、ちょっと何とも言えない気持ちになりました。。。(まぁ、演出が石田先生ですからね)
まぁ、笑える場面もホント、最初の方だけですけどね。後半はツラいばっかりで。

いや、よく考えたら最初から吉村の周りはツラい事ばかり。口減らしの場面とか吉村が脱藩した後の場面とか(涙)
時代とはいえツラいでしょ。演じるきぃちゃん(真彩 希帆)も可哀想

吉村貫一郎(望海 風斗)
普段は謙虚でとても剣の達人の様には見えないのに、ひとたび剣を持つとその面持ちが変わるところとか、まさにだいもん。普段の可愛らしいあやこちゃんがひとたび舞台に立って歌を唄うと印象がかわるところとかにそっくりでしょ。
宝塚の男役トップスターだというのにカッコイイ姿はあまりみせず、「おもさげながんす」ばかりを口にし頭を下げてばかり。銭に汚くて隙あらば銭をせびるせこい吉村だけど、それは全部故郷に残してきた家族の為で。
死ぬ間際に銭を数える場面は観ていて本当にツラかった。

しづ/みよ(真彩 希帆)
きぃちゃんは2役。なぜ2役?と思っていたのですが、観て理由がわかりました。
だって、しづは南部にいるから出番あんまりないし、出てきても貧乏で不幸で可哀想でこれがとてもトップ娘役とは思えないのよ。(悲しい)
だから、みよ役で出るのは必要なんだよね~(それでも出番が少ないのは、物語の特性上致し方ないのかもしれませんが)
町人の娘とはいえ、みよはお金持ちのお嬢さんみたいだから、(明治の場面をのぞいて)唯一華やかなお衣装(着物)を着て出てくるし。

大野次郎右衛門(彩風 咲奈)
咲ちゃんも2番手とは思えない出番の量なのですが、こちらは最後に吉村が大阪蔵屋敷にやってきてからの場面を観て納得。「(脱藩した)お前なんか竹馬の友ではない」と一見冷たく言い放ちながら、一番吉村の事を想っていて。最後に南部の米で作った握り飯を食べさせてあげようとしている場面とか、そのあとの場面とか涙が。。。
でもまさか「南部賛歌」の途中であんな風になるとは

土方歳三(彩凪 翔)
なぎしょー土方は流石のカッコ良さ。「めんどくせい」といいながら、本当に何事もめんどくさがらずやり遂げてくれて、カッコいい凪様。
でも、どうしてもその役柄で、新撰組隊士の中でもそこまで出番がないような気がしてしまった。

斎藤一(朝美 絢)
あーさ斎藤さんはおいしい。明治の場面でも出てくるし、もちろん新撰組の場面でも出てくる。斎藤一役だから当然カッコいい役だし。あーさファンは通うしかないね。
カッコいい役ってだけでなく、笑いも何気に取ってるし。
ところで、沖田にだけ「はじめ君」呼びを許してるあたりはなんなの。萌えなの?(違うか)

沖田総司(永久輝 せあ)
ひとこちゃん!!!声量復活!!!(喜)
そしてひとこ沖田さんが似合う~~~。ひとこ青天似合うのね。
そしてたまにひとこ沖田が加わる、原田(橘 幸)永倉(真地 佑果)のコンビがたまらん。なごむ。

池波六三郎(縣 千)
縣君も、おいしいね。というか、本公演での役付きの良さには目を見張るね。
あーさ同様明治の場面(最初と最後ぐらいだけど)にも出てくるし、新撰組隊士だからそっちにも出てくるし。
吉村とみよの見合いの場面での池波が、吉村の気持ちを代弁してくれて泣かせてくれる。

初日開けすぐでもこのクオリティと組子の熱演。千秋楽に向けてますます良くなっていくんだろうなぁ。私はまだ数回観劇予定にしているので、今から楽しみです☆


ところで鹿鳴館の場面とか、多すぎじゃない?(むしろ別の形で回想の仕方できなかったのか?)って思ったけど、よく考えたら幕末の新撰組の話ですもんね。
男役は役がたくさんあるけど、娘役の出番はあまりないですもんね。特に役をつける必要がある(と思われる)上級生の為に必要だったのかな?
あと、ファンの人には申し訳ないんだけど、カチャ(凪七 瑠海)のお役の松本良順とか必要だった???って思っちゃった。汗
ストーリーテラーとしても必須って人物じゃないよね。池波とかでもいいし。

どうも、新撰組ものって好みが分かれると思うんですよね。好きな人は凄い好きなんだろうし。
でも、私はあの新撰組だけではないけど、あの武士道精神っていうか切腹を美徳とする考えがイマイチ理解できなくて。小説の中だけとかならまだいいんでしょうが。舞台の上で見たいものではないんだよね。まぁ、でもこればっかりは個人の好みだから仕方がない。

でも、題材が新撰組だったからか、普段よりも男性のお客様を見かけましたわ。
やはり男性からの人気はいまだにあるんだなぁ~。
まぁ、私も「誠」グッズはちょっと好きだけど。(←ただのミーハーですw)
(「誠」のノートパットとかクリアファイルとか)

 

かんぽ生命 ドリームシアター
幕末ロマン 『壬生義士伝
~原作 浅田次郎壬生義士伝」(文春文庫刊)~
脚本・演出/石田 昌也 

        にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
     にほんブログ村