宝塚観劇の日々

宝塚と観劇の日々

宝塚を中心に観劇の感想などを備忘録的に。。。

星組公演「柳生忍法帖」観劇

本日ムラ(宝塚大劇場)で千秋楽を迎える「柳生忍法帖」を観に行ってきました。
なんだかチケットを取ったのがずいぶん前のような気がして、また、最近宝塚以外のミュージカル作品を多々見に行く機会があったせいで、「柳生忍法帖」のことは全然ストーリーの事も、作品の評判もまったく知らなかったりして。苦笑

   f:id:annakobayashi060:20211101135640p:plain

先に観劇を済ませていた友人からは『七本槍』のことくらいWikiで調べておくといいよ。とアドバイスをもらっていたのですが、当日まですっかり忘れていて。苦笑
まぁ、観劇後の私の感想としてはそこまで難しいお話ではないし、そんなに予習は必要ではないかな。って思いました。
とはいえ、原作などを予め読んでいたほうが、きっとお芝居に対する理解度も深まるともいます。

暴政を敷く会津藩主・加藤明成を見限り出奔した家老・堀主水の一族に、復讐の手が迫る。明成は堀主水の断罪だけでは飽き足らず、幕府公認の縁切寺東慶寺に匿われた堀一族の女たちをも武力をもって攫おうとする。
これを実行したのは「会津七本槍」と呼ばれる明成子飼いの家来だった。
女の最後の避難場所として東慶寺を庇護してきた天樹院(豊臣秀頼の妻であった千姫)には許しがたい事であった。女の手で誅を下さねばならぬ。そう心定めた天樹院は、敵討ちを誓う女たちの指南役として、将軍家剣術指南役の嫡男ながら城勤めを嫌い、剣術修行に明け暮れる隻眼の天才剣士、柳生十兵衛
女たちを託された十兵衛は、死闘を繰り広げながら会津へと向かう。待ち受けるのは、藩を牛耳る謎の男・芦名銅伯と、銅伯の娘で明成の側室ゆら。果たして十兵衛たちは、凶悪な敵を打ち倒すことが出来るのか…。  

なんかよくわかんないけど、アクション物なのかな?って思ってました。
まこっちゃん(礼 真琴)演じる柳生十兵衛は天才剣士らしいし。
くらいの超絶浅~いイメージで観劇に臨んだのですが、いや、こっちゃん殺陣凄かったし、いや殺陣が凄いって言うかあれだけ踊りながらなのに、お歌の軸が全くぶれない!
いや、お歌が上手なのは知ってたけども!!体幹凄いな。
しかし、物語に緩急をつけるためなのか、いや原作通りなのか分かりませんが、意外と柳生十兵衛が結構コミカルな表情を見せるのが凄い意外で(ストーリー的に)
まぁ、戦う相手の七本槍がシリアスだから、柳生十兵衛はかわいらしくしたのかしら???(よくわからん)


意外といえば、ものすごい強いのかと思った『七本槍』がめっちゃあっさり、バッタバッタとやられちゃうのが。。。
いや、そりゃぁ多勢に無勢かもしれないけど、倒すのも最強剣士らしい十兵衛でもなく、復讐に燃える堀一族の女たちにだし。。。。(せおっち(瀬央 ゆりあ)以外)
娘役さんたちがアクションするのは確かに珍しいけど、十兵衛に鍛えられたという設定だとしても、全然たいして強そうに見えないのに(動きとかも含め)、そんな娘役さんたちにあっさりやられてしまう七本槍がしょぼく見えてしまった。。。。
ぴーすけ(天華 えま)とか、たいして目立った活躍や場面もないままあっさりと。。。(涙)
あかさん(綺城 ひか理)と極美くん(極美 慎)はまだぴーすけより目立った動きが合ったけど、それでもまぁモブレベルの活躍かと。。。(涙)
ところで、極美くん、お着物のせいか『ANOTHER WORLD』 での桃太郎を思い出さしちゃったよ。
せっかくの美しいお顔になんか変な模様がある~って思ってみてたんですけど、あとでWiki読んだら『額からあごまで一文字に刀痕がある』って書いてあって、なるほどーって思いました。(こういうのもあるから予習が必要なのか苦笑)

これが退団公演になる愛ちゃん(愛月 ひかる)は七本槍のボス的な、それでいてただの女好きのアホ殿(失礼)にしか見えない加藤明成に使える家臣らしい。
愛ちゃんは本当にこういうラスボスが似合うよね。
とはいえ、今回はなんだか、半分自滅するような形で敗北してたし、見せ場的なのもあんまり感じられなくてちょっと残念。退団公演がこんな作品とか悲しい
原作通りなのかもしれないけど、加藤明成がアホすぎて芦名銅伯を始めとする七本槍の面々がなんでこんな殿に使えているのかが腑に落ちなさ過ぎて汗汗汗
アホ殿を操ってるとか、実は謀反を企んでいるとか、なんか納得する理由があればまだ良かったんだけどなぁ~


まぁ、十兵衛と七本槍とかの闘いが薄めだったのは、やはり十兵衛とゆら(舞空 瞳)の部分を描きたかったからでしょうかね。
とはいえ、ゆらが十兵衛に告白というか、惹かれる部分がめちゃめちゃ唐突というか。苦笑

どうせ七本槍がたいして活躍できないんだったら、もっと芦名銅伯がゆらを使って十兵衛と戦って、そのうちに反発しながら惹かれあう的な感じにすればよかったのに~(『BADDY』のグッディとバッディみたいな感じ)

前作の『ロミオとジュリエット』で、あかさんとぴーすけが嬉しい活躍を遂げていただけに、今回はホント残念~
他の生徒さんもたいして活躍してないし(沢庵和尚役のミッキー(天寿 光希)くらいか)

ちょっとコミカルででもカッコイイまこっちゃんと、あとは娘役さんたちのファン以外は結構つらいんじゃないかなぁ~というのが正直な感想です。苦笑




宝塚剣豪秘録『柳生忍法帖

原作/山田 風太郎「柳生忍法帖」(KADOKAWA 角川文庫刊)

脚本・演出/大野 拓史

        にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
     にほんブログ村